2003年夏。 去年とまったく同じフォーマットでいきます(^^)。 今年もやってまいりました、「熱い夏」が。 もう私の夏は8耐に行かなきゃ始まらないようなもんです! なにしろ正月から年間の予定に8月第一週の週末はスケジューリングされてますからねぇ。 (もちろん北海道ツーリングも予定されてます) 今年も8月1日(金)の仕事を早めに切り上げ(と言っても残業を切り上げるだけですけど)、さっさと家に帰ります。 週末の天気は悪くないとのことで、また暑い8耐になることでしょう! 今回もバイクで行きます。 昨年はNINJAで行きましたが、今年はもちろんGSX1400です。 今年のメンバーは、昨年の埼玉のT君と、神奈川のM君に加え、M君の友人S君と、またまた野郎ばかり(^^)。いつになったら女の子が参加するのやら…。 メンバーと言っても、行きも帰りも別行動だし、「現地合流」ということが決まってるだけですから、ほとんど自由です。 鈴鹿までの行程は、浜名湖S.Aで仮眠&給油をしただけで、早朝5:00にサーキットのゲート到着。 途中浜松から豊橋あたりにかけて雨が降りましたが、順調でした。 片道450kmくらいなんですが、GSXで移動するならラクチンそのもの。 GSX1400の運転は、自分では行き先を念じるだけで、バイクに連れてってもらってる感覚ですから(^^)。 今年の8耐で私が応援するチームは、SUZUKIユーザー、GSX乗りとしてヨシムラ、ケンツの2チームを応援します。 だいたいなんでNINJAを買い換えるときにGSXを選んだかというと、ここ数年のSUZUKI勢の活躍がカッコイイと思ったからなんですよ。 前哨戦のスズカ200kmでの走りといい、やはり常勝HONDAを打ち負かすのはこの2チームのどちらかしかいないでしょう! では、今年の8耐の画像をどうぞ! |
スペシャルステージ
8月2日(土)
今年もサーキットにはキャンギャルのお姉さんたちがたくさんいます(^^)。 SSの前にメインスタンド裏を一往復しただけで、これだけのお姉さんをパシャーリ。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
さて、決勝日朝。いつものようにうす曇りというか、海から来るもやがかかった状態です。 | Eスタンドもこんな感じ。きっと今日も暑くなるなー。一日中うす曇りなら、観戦も楽でいいんですけどね〜。 | Eスタンドはこんな状態。まだまだ人がいません。いまのうちに自分たちの場所を確保! | ウォームアップが始まりました。あと数時間後には決勝スタートです。この間、少し仮眠をとります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マーシャルライダーの千石さん。今年もはりきっていきましょう! | 千石さんは今年で引退とのことで、寂しい限りです。長い間ご苦労様でした。来年は誰がマーシャルなんだろ? | 青木タクマ選手がホンダのカスタムカーに乗って登場!車椅子も乗せられるんですねぇ。 | サイティングラップも終わって、さぁいよいよ8耐のスタートです! |
![]() 惨劇!?2周目の第一コーナー飛び込み!(4.3MB) ショボイデジカメだったので無音声(^^;) |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なな、なーんと!2週目の1コーナーで5台ものマシンが転倒!!Eスタンドの目の前です。 | うわっ!桜井ホンダの岡田選手!!まさかこれで終わっちゃうの?? | げげ!隣に転がってるのはヨシムラ!?セブンスターホンダの11番も転がってる(^^;)。大本命がいっぺんにいなくなるのか! | うひゃー、ヨシムラ燃えてます(TT)。Eスタンドは怒号と悲鳴…。私もただただオロオロするのみ。赤旗だよねっ?再スタートできるよねっ!? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ほとんど燃えカスとなったヨシムラGSX−Rと渡邉選手…。 | さらに消火液がかけられる…。 あらら…、こりゃもうダメだ…。 |
ぼう然と見つめる渡邉選手…。無残…無念…。たった1周で終わりとは。 | この事故でペースカーが出て、その間にキャリアに詰まれる桜井ホンダ、ヨシムラ、セブンスターホンダ。がっくりとうなだれる渡邉選手。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
さらに同じ場所で転倒者が! 54番のGSX−Rですね。 もう転びまくりです。 |
お、自力で立て直してコース復帰!ガンバレー! | レースは再スタート!うぅ、もう応援するチームはケンツしかない! | CB1300ですね。なかなかカッチョイイです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
F.C.C TSRの伊藤選手! 予選トップながら序盤に後退。しかし怒涛の追い上げで総合3位に!! カッコよかったです! |
桜井ホンダ71番。 74番の岡田選手は2周目でリタイヤしちゃいましたから、チームの期待を一手に引き受けてるんでしょうねぇ |
CB1300。 アッパーカウルが付いてます。 かなりいい音してましたねぇ。 |
ガンバレ!ケンツ!ガンバレ!北川選手!ぶっちぎりのトップです!悲願達成するのだ! …と思っていたのですがラスト1時間、最後のライダー交代のときにエンジンがかからない…。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
桜井ホンダの71番。 生見/鎌田ペア。 優勝したのはこのマシンです。 よくやった!がんばりました! …このページが手抜きに見えるのは、応援していたチームがことごとくいなくなってしまったからなんですねぇ(^^;)。 |
8耐済んで、日は暮れて…。今年もいろいろなドラマがありました。そう、8耐はドラマを観に来てるんですねぇ。 しかし2周目でヨシムラ、ラスト1時間でケンツと、応援してたチームが消えてしまうのはツライです。 また来年! |
スズカの空を色とりどりの花火が飾ります。 | 2003年の8耐も終わり、見ているほうも耐久レースでした。 しかし…明日の朝には会社に行かねばならぬ(^^;)。 休み取らせてくれよぉ。 さ、東京に向けて出発じゃ! |
ということで、鈴鹿サーキットをあとにします。 毎年恒例の水浴びをして、着替えて10時くらいには出発しました。 8耐の興奮からか、不思議と眠くなく、深夜2時には自宅に着きました。 途中やはり浜名湖S.Aで休憩&給油で、あとは御殿場の手前で小雨が降っていたのでレインスーツを着るために休憩したくらいです。 ラクチンですねぇ、GSX1400。 さぁ、今年の夏もはじまりました! 来週は北海道ツーリングだーーーーー!! |