[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
1989年 北海道ツーリング
with スズカ8時間耐久ロードレース
知床峠にて
■日程:
7月29日(土)~8月8日(火)
■メンバー:
私(VFR400Z) 馬場氏(VT250Z) 小僧(SRX-4) |
ジミー(FZR250) タナリ(Z250LTD) ドバシ(バンデット400) |
■コース:
東京-三重(鈴鹿)-舞鶴-小樽-岩見沢-網走-釧路-富良野-登別-札幌-苫小牧-仙台-東京
◆1日目(東京-静岡-三重)
東京・世田谷の下宿を出て、静岡の実家へ向かう。 天気は上々! 友人の小僧(SRX-4)とこれからの長旅のウォーミングアップをするように走る。 途中、他のメンバーと合流しつつ、三重県嬉野町のジミーの実家に集合。 翌日のスズカ8耐観戦と、北海道ツーリングの前夜祭のように盛り上がる。 ジミ-とジミ-の家族の方、お騒がせいたしました。料理おいしかったです。 |
![]() |
![]() |
ジミーの実家にて。 右から私のVFR、小僧のSRX、ドバシのバンデット。 |
◆2日目(三重県スズカサーキット)
![]() |
初めての鈴鹿サーキット、初めての8耐生観戦で舞い上がる面々。 この日も天気が良くて、日焼けが痛かった。 手前から小僧、ドバシ、私 |
サーキット西側、まっちゃんコーナーからスプーンにかけて。 鈴鹿サーキットの広さに驚き、レースの厳しさ、激しさに感動。 |
![]() |
◆3日目(三重-舞鶴)
![]() |
8耐の感動も覚めやらず(?)、北海道ツーリングに向かう。 北海道へはフェリーで上陸する予定なので、新日本海フェリーに乗るべく、みんなで舞鶴へ向かう。 フェリーは予約していないため、早めに埠頭に行って手続きをしなければいけないのだが、夏休み真っ盛りであるため、フェリーはなんと満席!キャンセル待ちをしなければならなくなった。 フェリーの出港は夜のため、キャンセル待ちが確定する時間まで天橋立までショートツーリングをした。 すごくいい場所なんだけど、フェリーのキャンセル待ちが気になって、みんなあまり乗り気でない表情。 |
な・ん・と・か、乗れました。 でも船室はいっぱいで、フォワードサロンという談話室のようなところで寝ることに…。でも新日本海フェリーのご配慮に感謝感謝。 でも、フォワードサロンってソファーが気持ちよくて、雑魚寝の二等船室より快適でした。 やっと乗ることが出来てみんな一安心。 |
![]() |
◆4日目(フェリー内)
![]() |
この日はフェリーの上で一日過ごす。 いつも大騒ぎしているメンバーだから、フェリーの上でも大はしゃぎ。 早く来い来い北海道! |
戻る 次へ
1日目-4日目 5日目-6日目 7日目 8日目-9日目 10日目-12日目
ホームページへ ツーリング日記へ