2/3


 まずは千葉県某所。
 じつは最近エアロを入れて精悍になったスープラ君。

 エンジンはマフラーとエアクリーナー装着のみ。しかしこれで馬力が出てしまうんだから、大排気量ターボはスゴイ。

 ホイールはアドバンの17インチ3本スポーク。
 中期型なので、大径のホイールを履くとブレーキディスクがスカスカなのが気になるみたい。
 (後期型はディスク径が大きい)

 リアスポイラーは純正。
 カタチもいいし視界も良好で文句無いです。
 リアタイヤは275と太いです。

 Aピラー付け根のブースト計以外はノーマルのコクピット。
 でも雰囲気じゅうぶんです。
 レカロのシートもホールド性抜群でしたよ。あまり疲れません。

 ナビ席からは時計を含めてほとんど計器類が見えません。
 いまどき珍しいよなー。
 エアコンやラジオの操作も、ナビ席からは操作しづらいです。
 ストイックと言えばストイック…。
 首都高速は事故で渋滞中とのインフォメーション。なのでここから湾岸線を抜けて横浜へ。横浜からは保土ヶ谷バイパスで東名横浜I.Cへ。
 いやー、高速道路はホントに得意そう。
 湾岸線は環状線や横羽線と比べたらぜんぜん舗装はいいので、スープラ君のビルシュタイン製ショックのおかげで快適移動。
 1××km/hくらい出してもへっちゃらですねぇ。
 しっかりできたクルマは、それなりのスピードを出してもびくともしません。
 中型のバイクからリッターバイクに乗り換えたときのような感覚に似たものがあります。

 東名高速に入って、試しに6速に入れてみると…。
 なんか、エンジン回ってるんすか?ってカンジ。
 少なくとも100km/hでは6速に入れてもスカスカ。ほとんどアイドリングと変わらないんじゃないか?
 日本の高速道路では、常識的な速度で走っている限り、6速に入れる機会はほとんど無いと思う。(5速だって怪しい)

 夜中の湾岸線を×00km/hとかで走っているクルマに、スープラが多いのがわかる気がする。 




前へ  次へ
その1  その2  その3


ツーリング日記へ  ホームページへ