5日目のマップ
(クリックすると拡大します)
5日目
8月19日(金)

5日目 「クッチャロ湖畔キャンプ場」発−音威子府−幌加内−朱鞠内湖−旭川−東山動物園−富良野−麓郷−「富良野プリンスホテル」 泊

 5:00 AM クッチャロ湖の朝

 天気が良くて風も無く、穏やかな朝です。
 小鳥の鳴き声と湖から微かな波音が聞こえてくるくらい。
 …いや、既に起きだして遊んでいる子供たちの声も、かなり聞こえてるな(^^)。

 キャンプ場の朝の雰囲気っていいんだよなぁ。
 特にこんなに晴れてる日は、格別です。
 昨晩の残りで朝ゴハンを作って食べます。

 今日は富良野あたりを目的地として向かおうかなと思います。

 7:40 AM JR音威子府駅

 浜頓別から国道275号線を音威子府へ。
 弟は以前、電車で道北を旅行したことがあり、音威子府駅を妙に懐かしがるので立ち寄りました。
 新しめで、このあたりにしてはちょっと奇抜な建物ですね。
 

 ちょうど汽車が来ました。
 一両編成です。
 この1両だけの汽車といい、屋根も無いホームといい、風情たっぷりだなぁ。

 我々がいる間に走り去りましたが、ほとんどお客さんが乗っていなかったような…。
 頑張れ!JR北海道!


 8:00 AM 道の駅「びふか」

 音威子府からは国道40号線を南下し、美深まで来ました。
 この道の駅周辺には「びふかアイランド」キャンプ場や「びふか温泉」などがあって、賑やかです。
 ここのキャンプ場は、利用した人からは「とても良い」と聞いているのですが、まだ一度も利用したことがありません。
 緑もたっぷりで広々とした感じがするので、いつか利用してみたいですね。
 

 8:30 AM 美深町市街

 美深町からは再び国道275号線を母子里(もしり)方面へ。
 途中、キレイな花畑があったので、クルマを止めて撮影。
 見事な色です。
 

 8:50 母子里クリスタルパーク

 ここは昨年GSX1400で来ました
 昭和53年2月17日に、-41.2℃をこの地で記録したことを記念して作られたそうです。
 敷地内にモニュメントや観測機等の展示室があり、「日本最寒の地到達証明書」発行機があります。
 

 9:20 ウツナイ湖展望台

 朱鞠内湖の西岸を行く。
 朱鞠内湖は、外周部に道路はあるのだが、舗装路は東側から南側にかけて国道275号線が通っているのみで、北側から西側にかけては未舗装路なのです。
 バイクで未踏の未舗装路を行く勇気が無いので、いつも躊躇していたのですが、今回はパッソ4WDなので、当たり前のように進入していきます。
 未舗装路といっても、深いワダチやヌカルミは無く、普通乗用車でも問題ないくらいの路面状態でした。
 (それでもGSX1400では遠慮しちゃう)
 途中、展望台のようなものもあるのですが、夏場は木々が茂っていて展望は良くないですね。
 

 このようにほとんどフラットダートで、深い林が続きます。
 朱鞠内湖の西側は、1995年に廃線となった深名線が走っていたので、線路の跡などを探しながら進みます。
 対向車にはほとんど出会わないくらい、交通量は少ないですね。

 9:50 AM 朱鞠内湖

 朱鞠内湖です。
 人造湖としては日本最大級とのことで、なかなか大きい湖です。
 湖畔がほとんど人の手が入っていないところが良いですね。
 カヌーとかで漕ぎ出せれば、気持ちいいことでしょう。
 天気がイマイチなのが残念です。
 

 10:30 AM 第3雨竜川橋梁

 朱鞠内湖から国道275号線を南下している途中、深名線の鉄橋跡を発見。
 つい最近までここに鉄道があったんだなと、感慨深いものがあります。
 レールは残ってないですが、とても立派な鉄橋です。

 この鉄橋の近くに、説明書きのある標識があった。
 この鉄橋は撤去される予定だったらしいのですが、「幌加内技能協会」というところが、残すことに尽力したそうです。
 

 12:10 PM 旭川「山頭火」

 旭川までやってきました。
 旭川では「山頭火(旭川ラーメン村店)」の塩ラーメンを食べに行きます。
 以前馬場氏と食べにきたことがあるので、場所はわかっていました。

 私はやはりこの「しおらーめん」が好きですね。
 弟はどうもイマイチだったようです。
 もっとも、混んでいる時間帯だったため店内が慌しく、落ち着いて食べられる雰囲気ではなかったので、私自身もイマイチだった気がします。
 

 12:50 PM 旭山動物園

 弟の勧めで「旭山動物園」に寄ってみました。
 最近話題の動物園ということで、結構入園者が多かったです。
 それでも、敷地が広いせいか、窮屈さは無かったです。
 噂の「行動展示」ですが、実によくできていますね。
 ペンギンとか、とても身近で見ていて楽しいです。
 

 最大の齧歯類(げっしるい)カピバラです。
 実はカピバラは大好きな動物で、学生の頃から自分の家の庭で飼えないものかと画策している動物です。
 この雰囲気がたまんないんですよね〜。

 3:50 PM 上富良野「土の館」

 旭山動物園を後にし、富良野方面へ移動。
 今年も「土の館」に立ち寄ります。
 「土の館」は上富良野にある日本で唯一のトラクター類の博物館です。
 最近知ったのですが、「北海道遺産」に選定されているそうです。
 過去、さまざまな面々とここに訪れていますが、弟もメカもの好きのため、きっとココが気に入るはず。
http://www.sugano-net.co.jp/yakata.html
 
 

 100年以上前に作られた蒸気トラクター。
 今回は外に置いてありました。
 博物館内に置いてあるときもデカイと思いましたが、外に置いてあってもリアルにデカイ(^^)。
 この感じはトラクターではなくSLですね。
 今でも実動するところが更にスゴイ。
 いつか動くところをナマで見てみたいです。

 4:20 PM 中富良野町営ラベンダー園

 すっかり花とオジサンなわけだが、広い敷地にたくさん花が咲いていると嬉しいのである。

 ラベンダーの開花時期は本来6月くらいなのだが、最近は遅咲きのラベンダーとかもよく見かけるので、6月から8月くらいまではラベンダーも見られるようです。

 

 観光リフトに乗って山の上までいき、富良野を眺めながら歩いて下りてきた。
 こう見ると、富良野も松本平みたいだ(^^)。
 広々としていていいなぁ。
 地平線が見えるより、遠くに山とかが見えていたほうが、広く思えたりするんですけど、どうですかね?

 6:00 PM 麓郷

 夏は一日が長いので、こんな時間でも観光ができるのだ。
 黒板五郎の「石の家」です。
 こう毎回のように訪れていると、もう巡礼ですな。
 (ほかに行くところがないとも言う)
 こんなに極端じゃなくてもいいですが、自分の家はこんな広い敷地に建てられたらいいなと思います。

 

 五郎の家の駐車場前に置いてあるトラクター。
 「土の館」じゃないですが、年代モノのトラクターが置いてあります。
 レース場にはレーシングカー、牧場にはトラクターですね。
 違和感無く感じます。

 6:50 PM 富良野「唯我独尊」

 唯我独尊の手作りソーセージカレーです。
 いやぁ、やはりウマイ!
 こんなカレー屋さんが近所にあればいいなと思いつつ、富良野でなければ食べられないところが、このカレーの魅力を倍増させているんでしょうねぇ。
 ヤミツキです。
 

 7:30 PM ニングルテラス

 ニングルテラスです。
 弟が来たことが無いというので、食後の腹ごなしに寄ってみました。
 ニングルテラスにはログハウスがたくさんあって、それぞれのログハウスの中で手作りのアクセサリーや小物類を販売しています。
 日も落ちて暗くなってから来ると、ライトアップが幻想的で良いです。
 

 ニングルテラスのそばにある「森の時計」です。
 実は私の今年の目的の1つに、この「森の時計」に来ることがありました。
 「森の時計」は、今年1月から3月にかけてフジテレビ系列で放送されたドラマ「優しい時間」に出てくる喫茶店です。
 このドラマで長澤まさみの魅力を再認識した気がする。

 しかし、混んでいて中には入れなかった(TT)。

 富良野プリンスホテル

 今日の宿泊先はコチラです。
 以前、新富良野プリンスにも宿泊しましたが、今日は富良野プリンスです。
 新富良野プリンスは近代的なビルという感じで、あまり富良野を意識しないですけど、富良野プリンスは大きな屋根で、森の中にある大きなホテルという感じがして、どちらかというとコッチのほうが好きです。
 


 


前へ  次へ
1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目

ツーリング日記へ  ホームページへ