1992年 北海道ツーリング
◆5日目(美瑛−十勝岳展望台−富良野−麓郷)
十勝岳望岳台 早朝の美瑛の景色を堪能しつつ、十勝岳の望岳台へ。 十勝岳の眺めも、美瑛・富良野方面の景観もすばらしい。 望岳台にはまだ私以外に人がいなくて、この雄大で感動的な景色を独り占めしているような得した気分になりました。 いやぁ、天気がいいとなにもかもいいですね。 そういえば北海道に上陸してからずっと天気がいいです。 以前から自分は晴れ男だろうなと思ってましたが、このときも本領を発揮してましたね。 |
|
←こんなチョロイ写真ではすばらしい景色の感動を伝えることができなくて残念ですが、本人は天気のいいこともあって、この上なく上機嫌でした。 望岳台からは吹上温泉を通り上富良野へ向かいました。 この1992年当時、望岳台から上富良野の市街まではほとんど未舗装で、荷物満載のNINJAにはちょっとキツかったですね。 |
|
下り坂のダートに苦しみながら上富良野市街に入りました。 すぐに「日の出ラベンダー園」が見えてきたので、天気もいいしラベンダー畑も映えることだろうと展望台に上ってみる。 観光用のラベンダー畑は、美瑛・富良野の国道237号(通称富良野国道)を走っていると随所にあります。 個人的にはアクセスのし易さと、眺望の良さ、駐車場の広さでこの「上富良野日の出ラベンダー園」に来ることが多いです。 「ファーム富田」も好きですが、国道237号はあまり利用しないため、めったに行きませんね。 |
|
富良野「麓郷の森」 やはり富良野に来るとここに寄ってしまう。 学生のときにも何回もここには立ち寄っているんですが、それだけに愛着があるというか、思いで深いというか。 天気もいいので、木漏れ日が心地よいです。 |
|
ここは「麓郷の森」の裏手にある畑です。 TVドラマ「北の国から」の舞台で知られるこの地には、富良野に来るたびに立ち寄るほどお気に入りの場所です。 ものすごく田舎なのに観光客が多いことが気になりますが、自分も観光客なんですよねぇ。 今日はお昼に小僧氏と富良野駅で待ち合わせのため、ここで気分良くお昼寝をして時間をつぶします。 昼寝ですが、とても有意義な時間です。 |
|
麓郷展望台 小僧氏との待ち合わせまでまだ時間があるため、麓郷展望台へ。 展望台までは未舗装の狭い道で急な上り坂なのですが、NINJAで行ってみました。 ここの景観もなかなかいいです。 麓郷展望台は富良野ジャム園の先にあるのですが、帰りがけにジャム園に寄ってみると、なんと昨日ノシャップ岬で出会った黒NINJAの彼に出くわしました。(4日目一枚目参照) しかも彼は黒々と日焼けしていて、さらに女の子を二人も連れていました。(!) 旅は毎日何が起こるかわからない。 昨日は人のいいツーリスト風だった彼が、今日は羽振りのいい手品師のように見える(^^)。 |
|
中富良野町営ラベンダー園 待ち合わせ場所のJR富良野駅に向かうべく、麓郷から富良野市街方面へ出てきました。 しかしまだ待ち合わせ時間には余裕があるため、ラベンダー園なんぞに寄ってみる。 思えば、この頃は携帯電話なんか無かったんだよね。 ラベンダー園には遅咲きのラベンダーがけっこう咲いています。 ひまわりも満開で、観光客がたくさん居ましたね。 |
|
無事富良野駅で小僧氏と合流後は、まず定番のカレー屋さん「唯我独尊」で手作りソーセージカレーを食べる。 小僧氏は1992年当時、SRX−4からGSXR1100に乗り換えていたのですが、あきらかにその細身の体格に似合わない大型バイクなので、持て余している感じでしたね。 このツーリングの後、しばらくしてGSXRは事故で廃車になってしまうのですが、このときの北海道ツーリングがGSXRにとっては最初で最後の北海道ツーリングとなりました。 合掌。(小僧氏は無事です。念のため。) カレーを食べた後、富良野ワイン工場に。 ←ここにもラベンダー畑があります。 |
|
再び「麓望の森」 小僧氏と合流後も、富良野ではあまり行くところも無く、またもや「麓郷の森」へ。 さっきは昼寝しかしてなかったので、麓郷の森の中をちょっと散策します。 ←五郎の小屋の前で。 結局この後、麓郷展望台とか、また行くことに。 |
|
麓郷ライダーハウス「ラベンダーライダーハウス」 なぜ麓郷に留まっているかというと、本日の宿をこの「ラベンダーライダーハウス」に決めていたからなのだ。 ここは小僧氏と以前にも利用したことがあり、良い印象をもっていたので、また利用させてもらうことに。 (1989年北海道ツーリング参照) なにしろ、ジンギスカン食い放題に宿泊費込みで1200円という価格は魅力的。 風呂は五右衛門風呂で、なかなか風情があっていいですよ。 オススメです。 |
戻る 次へ
1日目−2日目 3日目 4日目 5日目 6日目−8日目
ツーリング日記 ホームページ